
イタリアのオプショナルツアー・現地発着観光ツアー
ボルツァーノ 

[2021年夏・運行中!]プライベートツアー・日帰りドロミテ周遊ツアー、コルティーナ・ダンペッツォ(終日、日本語ガイド/同行プラン)
ツアーナンバー:BZO-04
大人料金 EUR220.00(2名参加の場合のお1人様料金 2021/4/1-2021/10/31)
大人料金 EUR440.00(1名参加の場合のお1人様料金 2021/4/1-2021/10/31)
※日本語ガイドをご希望の場合は別途EUR305/1ガイドあたり
内容 ~Contents~
催行人数 | 1名 |
---|---|
集合時間 | 08:45 ご宿泊ホテルなど |
催行日 | 毎日 |
所要時間 | 約9.5時間(約270km) |
食事条件 | 無し |
ツアーポイント ~Tour Point~
お客様だけの専用車で広範囲にわたるドロミテの景勝地をぐるりと周遊するツアー。
ドロミテ渓谷の谷間に点在する街や村、アルプスの峠を通り、丸一日かけてドロミテの名所を効率よく周遊する日帰りツアー。
カレッツァ湖、ファッサ渓谷、セッラ山群、バティア渓谷、ファルツァーレゴ峠、コルティーナ・ダンペッツォ、ミズリーナ湖と景勝地を巡ります。
希望者は、ファルツァーレゴ峠からロープウェイでラガツォイ山頂まで登って頂けます。
料金に含まれるもの:運転手付き専用車、日本語ガイド(同行プランの場合)
※ドライバー・ガイドへのチップ、施設入場料、飲食代、ロープウェイ代、旅行保険等は含まれておりません。
スケジュール ~Schedule~
コルティーナ・ダンペッツォ
ドロミテ山塊の東西の基点を結ぶ周遊ツアー
ボルツァーノ発 – カレッツァ湖 – コスタルンガ峠 – セッラ峠 – ガルデーナ峠 – ファルツァーレゴ峠 (ロープウェイにてラガツォイ山頂へ) – コルティーナ – ミズリーナ湖 – ボルツァーノ着
◎観光ルート
ボルツァーノを出発し、カレッツォ湖へ向かいます。
神秘的なアルプスの湖を鑑賞後、コスタルンガ峠を越えて、ファッサ渓谷、カナツェイへ。
カーブの多い急勾配の道を登りセッラ峠(2,244m)へ到着。
セッラ峠からのパノラマ眺望を写真に収め、ガルデーナ峠(2,121m)を越えて、ドロミテの心臓部、バディア渓谷へ入ります。
ラディンの村、コルヴァーラ、ラ・ヴィッラを抜けてファルツァーレゴ峠へ。この辺りは、第一次世界大戦での激戦地でもあり、今尚、塹壕跡、洞窟が数多く残っています。
ご希望により、ロープウェイでラガツォイ山頂へ登り、軽い散策も可能です。展望台からはセッラ山群、マルモラーダ、チベッタ、トッファーナの素晴らしい山容が一望に見渡せます。
昼食後は、華やかな山岳リゾート地コルティーナ・ダンペッツォ、そして、ドロミテの真珠と称されるミズリーナ湖(背景にはトレ・チーメ・ディ・ラバレード)を訪れます。
その後、プステリア渓谷、イザルコ渓谷を経てボルツァーノへ戻ります。
※天候や祝日、季節営業による道路やロープウェイの閉鎖、博物館の閉館等の現地事情により日程が変更される場合があります。その場合、状況に応じた提案をさせていただきますのでご了承下さい。
※発着地やルートなど変更可能です。例えば、ボルツァーノからドロミテの景勝地を通り、コルティーナのホテルまで等とお客様のご要望に添ってアレンジ致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
難易度:なし
必要装備:最低限
※別途ご希望により、有料で専用車の時間延長、同行日本人ガイドの手配も可能です。
※個人ツアーですので、お客様ご希望のアレンジも可能です。料金は変更となります。
ご案内・注意事項 ~Remarks~
※現地発着・オプショナルツアーに関しては条件書をお読みください
※希望者はロープウェイにて山頂へ登って頂けます。途中、絶景ポイントでの写真撮影や山村訪問の為に停車するほかに、山小屋又は郷土料理レストランにて昼食休憩をします(ロープウェイ代や昼食は料金には含まれません)。
※当日の天候や交通状況により、停車地や観光コースを変更する場合があります。
※天候の急変に備え、雨具や防寒具をご用意ください。靴は底のしっかりした滑りにくい靴でご参加ください。
※当日の交通状況により、所要時間は前後します。
※発着地やルートなど、お客様のご要望に添ってアレンジ致しますのでお気軽にお問合せ下さい。
※取消料:ご予約後、催行日の40日日前まで 10%、39日前~25日前 25%、24日前~15日前 50%、14日前~8日前 75%、7日前~当日 100%
催行会社:OIDEN TOUR
















